top of page
検索

意味なし 空っぽ

  • 上谷光彦
  • 2016年5月21日
  • 読了時間: 2分

昨日は第3回 夢を叶える大人たちの会 月例会でした。

今回は、宇宙人(そらびと)の草野さんのお話。テーマは「空・宇宙」

写真は草野さんご自身がアラスカに行って、実際に撮影したオーロラです。

オーロラ・・・みなさんはこの写真のように見えると思いますか?

私は、このように実際に見えるものと信じていました。

旅行のガイドブックやネットで調べても、本当に美しく写っているじゃないですか!

しかし、実際に見ると ただの雲の水滴?で雲が白く揺らいでいるらしいのです。

ですから、このような美しさは肉眼では観ることができない!

そして、お話の中で「空」という漢字のもつ意味

空しさ

空っぽ

虚空

空虚

空室に空間・・

などなど、空という漢字にはむなしさやさびしさを感じる言葉が多いですと・・

なぜ?

人は明るい空や、真青の空を見上げると元気になりませんか?

北斗七星

人間が地上から観る2次元では、7つが綺麗に並んで見せますが、

3次元では、、そう全くかけ離れた位置に存在しています。

そして、その光は何万光年の彼方から届いた光

今この時にはもしかしたら、存在していない光なのかもしれません。

そう考えると、今 見ている世界も実は虚像の空っぽの中に存在している?

太陽の光は、3分と少しで地球に到達します。

もしこの瞬間太陽が消滅しても、私たちは3分間は消滅より長くこの世の中を観ることができるわけです。

今見えている”空`

虚空・・・仏語の何も妨げるものがなく、

すべてのものの存在する場所としての空間。

なのかもしれません。

そのして、私は、タイトルの「意味なし・空っぽ」が呼び出されました。

意味なし・空っぽの世界に、絵を書き続けていきたいと思いました


 
 
 

最新記事

すべて表示
ブラックとイジメ!

30過ぎの私の友人が、フェイスブックに自分が料理の仕事をしていたことを書いていました。 「最初は足手まといになるばかりで、どやされるは冷たい態度されるはで、 休憩中に非常階段でべそかいてました。」と、、、 このコメントに、ひどいイジメを受けていたんですねとありましたが、...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© innovazest inc.

bottom of page